- 1 :丁稚ですがφ ★:2013/11/28(木) 15:32:40.24 ID:???0
- 瞬発力を武器に10年日本ダービー、12年天皇賞・秋を制したエイシンフラッシュ(牡6歳、栗東・藤原英)が、
有馬記念(12月22日・中山)を最後に現役を引退することが28日、明らかになった。
藤原英昭調教師が「有馬記念がラストランになる」と説明した。
引き続きミルコ・デムーロ騎手が手綱を取る。
なお、レース翌日となる23日に中山競馬場で引退式を行う。その後は種牡馬に転身する予定だ。
デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/horse/2013/11/28/0006531755.shtml - 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:36:29.07 ID:d1eLG19c0
- 最後にパドックで馬体に騙されようかな(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:38:25.49 ID:/DPFV1hm0
- 元気に腰振ってね!
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:39:56.22 ID:II3C43m20
- 親父とワークフォースに負けるなよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:43:32.59 ID:aLhmb6+Q0
- まぁエイシンさんが自分とこの牝馬に付け捲るだろ
エイシンデピュティも付けてたくらいだから - 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:45:01.99 ID:zVFwMESj0
- 有馬の日に引退式やればいいのに
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:48:04.11 ID:8B/Ngc6p0
- 有馬の日はオルフェが引退式するんじゃないかな?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:53:06.39 ID:ZUltB93O0
- 種牡馬だめだとしても、モデル馬としてやっていける
スタイルだけは抜群だ - 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:59:43.84 ID:U4ngjKQb0
- ミルコとの天覧競馬の秋天は忘れられない(´・ω・`)
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:28:22.59 ID:jVSFhjJ30
- >>17
仲間発見
あれはレース共々痺れたね - 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:07:57.81 ID:X4RQsSBX0
- 優駿に古馬最上タイトルの秋天
けど、全く強いイメージ皆無なのが悲しい馬だよな
エイシンらしいけど - 21 :名無し募集中。。。:2013/11/28(木) 16:08:24.53 ID:5fek7+tH0
- 貴重なSS入ってないキングマンボ系だから初年度からヤリチン人生まっしぐらだろうな
これからはSS系娘とやりまくりな人生が待っている - 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:12:32.46 ID:qHfnDL0d0
- キングマンボ系増えるな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:14:29.52 ID:t4fVoBiT0
- 買えば着外、買わなきゃ1着、コイツに何度騙されたか…最後はおとなしくしてて
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:18:09.99 ID:mdk66DWYO
- フラッシュは人気あったなあ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:18:56.85 ID:tX73Ic730
- 世界を騙した漆黒の馬体エイシンフラッシュ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:19:23.28 ID:n17jNeve0
- 「のこり600シルポート15馬身の大逃げ、府中直線馬群迫る
あっーーと内からエイシン、エイシンフラッシュすごい足… 」
お元気で! - 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:22:19.79 ID:A36BJQle0
- 母系は非SSで父系は金亀とは違うキングマンボ
初年度から200頭は種付けできそうだな - 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:22:29.09 ID:UrvMTd0O0
- 思い起こせばダービーで、PO馬だったレーヴドリアンと同じ枠にいたので、ダービーなんか穫れる可能性の少ないレーヴドリアンだったから、枠で全力買いしたおかげで大儲けさせてもらった。
それからの付き合いだが秋天だけは買わなかった。
過去最強の騙し馬だった。
有馬でも騙されてやるよ(笑) - 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:24:58.76 ID:j6usX1PR0
- 数年後にはボリクリ産駒と馬体詐欺の二大巨頭になるかもしれん
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:30:16.75 ID:ydT/JhMi0
- 天覧競馬の秋天を、制覇した馬が
天皇誕生日に引退式なんて
何か良いね。 - 44 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:35:37.14 ID:RsrogRAc0
- キングマンボ系だが牝系がかなり零細だから期待できそう。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:39:20.52 ID:A36BJQle0
- キンカメ牝馬にも付けられるのは大きい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:42:15.31 ID:IEc0i/ovO
- ダービー馬がこの年齢まで古馬として走ってくれたことに感謝するよ
まあ、馬主としてはなる早で種馬になってくれた方が良いんだろうけどね - 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:48:35.09 ID:+usk+LEq0
- この馬の母系とノヴェリストの父系が持つドイツ血統がいつか大きな意味を持つと見てる
日本に根付いたサンデーの血と上手く融合すればヨーロッパの馬場でもえげつない切れ味を発揮するような馬が出てくるかもしれんよ - 53 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:57:08.46 ID:3w/ru9bh0
- 産駒は楽しみ
今日本にいる牝馬にはほぼ全てにつけれるしドイツ系の血は面白そう - 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 17:10:30.63 ID:o8sENq6w0
- エイシンフラッシュに騙される会の人たちも最後は騙されずにひっそり終えるんだろうね。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 17:16:51.49 ID:GrZghVTPO
- ・早い時期から走って息の長い活躍ができる
・体が丈夫
・安定感がある
・瞬発力あり
・ギアチェンジに対応できる器用さあり
・ハイペースが全くダメというわけではない
・カッコいい、美しい、騙される程惚れ惚れする
魅力的すぎるわ - 74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 17:19:52.30 ID:qRC7SvHe0
- この見栄えする馬体が遺伝したら大変やで
パドック見てもさっぱりわからんくなる
種牡馬
- 1 :丁稚ですがφ ★:2013/11/15(金) 13:32:25.03 ID:???0
- 個性的な大逃げを見せたシルポート(栗・西園、牡8)が引退することが14日、分かった。
今年の宝塚記念(10着)がラストランとなった。今後は北海道新ひだか町のレックススタッドで種牡馬入りする予定。
通算54戦10勝。重賞は2011年GIII京都金杯、11、12年GIIマイラーズCの3勝。
総獲得賞金は3億9732万8000円。「骨膜の状態がよくなりきらないため、
近日中に登録を抹消することにしました」と西園調教師。
SANSPO.COM
http://race.sanspo.com/keiba/news/20131115/ope13111505020004-n1.html
シルポート(父ホワイトマズル/母スペランツァ/母父サンデーサイレンス)詳細:netkeibacom
http://db.netkeiba.com/horse/2005109202/ - 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:34:29.45 ID:r68W7LW40
- シルポ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:35:56.10 ID:mBNC7dyJ0
- おっと、ホワイトマズルの血を残すか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:36:38.84 ID:H8nSt9hZ0
- ツインターボ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:03:50.27 ID:ucPn0S230
- >>7
3コーナーまでの特急電車 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! - 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:37:30.16 ID:LZ5ty+RT0
- 脚部不安出てたか。冬や春先の荒れた芝で大逃げを決めていた
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:38:56.79 ID:Tr9hiK950
- ドキドキする大逃げをありがとう!
大好きだったよ! - 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:39:22.62 ID:jCLp/vJu0
- 肌馬集まるのかなあ厳しいだろうな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:40:57.02 ID:1pHVTuw50
- いんたいかー
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:41:10.34 ID:Q8SidDPb0
- 強い逃げ馬いなくなったよなぁ。
故障しやすいから逃げ馬育てる人が少ないんだろうけど。
強い逃げ馬がいない競馬はホント面白くない - 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:45:01.83 ID:r6ZCyqYh0
- 初年度8頭、二年目2頭ってとこかな・・・
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:47:53.36 ID:WEPNWPW90
- シーパッション並みに逃げる馬もいなくなった
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:52:12.89 ID:cmjhZljR0
- ここ数年で一番輝いてた逃げ馬でした
おつかれさま - 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:53:15.84 ID:lr/qbACU0
- 死ぬまで走らされるタイプかと思いきや種牡馬入りか
やったな - 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:57:30.40 ID:CTXHc7yMi
- 逃げ馬で重巧者
典型的な穴馬でお世話になりました - 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 13:57:36.35 ID:7oTyT7VY0
- シルポが出るレースは面白い
馬券でも京都金杯で本命にして獲れたのが思い出深い
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:42:27.17 ID:7jj4ZaGd0
- http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=2605&type=2
抹消一覧 2013年11月2日抹消分
抹消馬名 メジロカトリーヌ
調教師 大久保洋吉
最近のレース 2013年2回新潟12日10R
父馬名/母馬名 メジロライアン/メジロダーリング
収得賞金 700万円
入着賞金 3506万円
このメジロカトリーヌはJRAに唯一所属するメジロライアン産駒でした。また、ノーザンテーストを祖とする競走馬もほかにいません。
メジロカトリーヌの抹消をもって、ノーザンテースト系競走馬はすべて中央競馬を去ったことになります。
地方では数頭のメジロライアン産駒のほか、ダイナレターを父に持つダイナマイトメールの産駒がわずかに出走していますが、
日本競馬からノーザンテースト系競走馬が消えるのは時間の問題でしょう。
リーディングサイアー10回、17年連続リーディングブルードメアサイアーなど、サンデーサイレンスの登場まで日本競馬を支えたノーザンテースト。
産駒のアンバーシャダイからメジロライアン→メジロブライトとサイアーラインが続きましたが、ブライトの早世もあり、これ以上は広がりませんでした。
ですが、ダイワメジャーとダイワスカーレットの兄妹を送り出したスカーレットブーケをはじめとして、その娘たちは数々の名馬を送り出しました。
そして、凱旋門賞制覇に挑んだオルフェーヴルには、ノーザンテーストの3×4のインブリードがあります。
父系としては消えゆく存在となってしまいましたが、長きにわたって日本競馬を支えた功績はこれからも輝きつづけるでしょう。 - 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:46:05.53 ID:7sXfn4oXP
- バカがサンデー系もそのうち消えるwと騒ぎそうなスレ
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:56:13.45 ID:va0REd+O0
- >>2
海外で種牡馬になれるような子が生まれない限り
そのうち無くなると思う
ノーザンテーストの系統が無くなるのか……
クリスザブレイブは、どこに行った? - 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:43:37.67 ID:FeLZf4Uz0
- >>6
ノーザンテースト最後の大物クリスザブレイヴかー
故障、復帰を繰り返して6歳だか7歳にやっと重賞勝ったんだよね
引退後は中国に行ったんじゃなかったかな?
その後どうなったかわかんないけど - 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:46:45.94 ID:jzMsnxUai
- 淘汰されるのはしゃーないけど寂しいな
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:50:55.08 ID:tlQVD5xmO
- ウイポでも放っておけばすぐ滅ぶな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:52:16.05 ID:QvOo5k9O0
- ダビスタでは黄色くてオールAで種付料2000万円だったな
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 13:59:43.62 ID:IwlH7+Qp0
- サンデー系もそのうち消えるw
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:00:51.32 ID:qJNPCx7l0
- 牡馬のスターホースが出なかったよな
G1級がアンバーシャダイとダイナガリバーだけ - 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:02:46.37 ID:2Y6RPhHM0
- 元々テースト直系ってJRAでも占有率がそんなじゃなかったよな
1割占めてたこともない
テースト自身は優秀だったが子や孫は優秀じゃなかったから
クラシックでほとんど枠を独占しちゃう(クリスエス1頭だけ非サンデーとかあったな)
サンデー系とは状況が違いすぎる
サンデー系が短期で滅びるのは確率的にあり得ない - 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:07:15.31 ID:olBbcGyI0
- ディープはテーストの上位互換だよな。
大物の数が牝馬>牡馬だしな。
一方、ステゴはサンデーの下位互換な気がする。 - 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:18:27.46 ID:ngcnN2qh0
- テスコボーイはバクシンオーのおかげでまだ残ってるが、歴代リーディングサイアーの直系が4代続かないからな
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:18:40.43 ID:iApYxTTD0
- アンバーシャダイは、もっと需要のある場所に出しておけばもっと
活躍馬出せた良い種牡馬だったと思うけどなぁ・・・・・
サンデーサイレンスの活躍で日本の競走馬の能力は上がったと思うし
その恩恵は計り知れないとは思うけど、
それと引き換えに
ルドルフ、テイオー、マックイーンのパーソロン系、
トウショウボーイ、サクラユタカオー、のテスコボーイ系
サッカーボーイのディグタス系、
そして、アンバーシャダイやダイナガリバーのノーザンテースト系
このあたりの血統が種牡馬として途絶えつつあるのはすごく寂しいねぇ。
次はダンシングブレーヴ。その次はブライアンズタイム。その次はトニービンの
種牡馬ラインが消えていきそうな感じだよなぁ。 - 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:19:51.61 ID:gvb3npfA0
- 社台の先代は後継種牡馬を作ることには関心が薄かったってのもあるね。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:35:08.40 ID:TnP+FoE60
- アドマイヤマックスみたいに母父に入っている種馬も多いし、アスカクリチャンの母父がダイナレターだし、何かに紛れ込んで、いい味だす
タイプなんだな - 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:46:52.26 ID:PkPRJXgs0
- 母系で輝いてるよ
昔はサンデーとの組み合わせでもいまいち君ばっかりだったけど
血統表の奥に引っ込んでからも存在感出してる - 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 14:58:12.64 ID:gvb3npfA0
- デュランダルがそのジンクスを破ったんだっけか。
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:01:19.14 ID:8JdU+6SyO
- 母父としてだなやっぱり
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:02:38.48 ID:84d8LK/T0
- ノーザンテーストは2度化ける
必ずどこかでその血を爆発させる馬がまた現れる - 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:07:48.31 ID:pAPIVywB0
- 実はノーザンテースト産駒の最多獲得賞金馬がマチカネタンホイザなんだよな
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:22:23.81 ID:N56ikJ+e0
- んなこといったらドリジャとかもっと早く消えるだろ
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:24:35.35 ID:KJFikG0R0
- ブライトはこれからって時に死んだからなあ
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:24:51.46 ID:KXQZCcNJP
- 種牡馬に一時的になれただけの馬達で種付け250ってw
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:26:54.49 ID:PkPRJXgs0
- 2、3年経ったらどころか来年には25頭とか普通にある世界やからなぁ
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:46:09.38 ID:bVjZnzc30
- 直仔での活躍は期待してないけど母父ホマレボシからなら強いのでそう
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:54:55.48 ID:LAlkNxqSP
- 母父テーストの種牡馬も微妙だよな
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 15:55:26.06 ID:ueGx4Sj90
- ダメジャーが居るじゃん
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:00:52.70 ID:V0ECQaPY0
- ライアンから続かなかったのが痛かった
ブライトはあんなだし
ドーベルの全弟メジロコルセアを残してもよかったんだろうけど成績平凡だからなあ - 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:00:53.58 ID:mohA8lZEO
- リンカーンとか今も種付け数多いの?
トーセンの立ち位置はこの辺りだと思うけど - 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:09:12.71 ID:FALmbHTn0
- ドリジャの種付けが少ないのは背が低くて
セックスしにくいだけだよ
評価されてないわけじゃない
もっとも全弟が来るから今後伸びるとも思えん - 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:11:18.27 ID:3fzQW8J80
- ライアン以外だとダイナガリバーとかカミノクレッセぐらいしか思いつかない
でももうちょっと続いてほしかった - 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:24:48.54 ID:iKbHXmLm0
- オグリキャップですら後継種牡馬いるんだから残そうと思えばどうにでもなる世界
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:30:27.90 ID:SGVb1fjz0
- >>51
確かにどんな牡馬でも種牡馬登録して牡馬産ませてそれをまた種牡馬登録すればいくらでも続いていける - 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:31:30.89 ID:lzXDzxPbO
- 昭和競馬から見てる人間としては淋しいな。
残念だが、トニービン、ブライアン、サンデー
の3大が来る前のレベルでしか通用しない血統だったのだろうか。
ライアンもガリバーもそれなりに成功したのにな。
ノーザンポラリスとか可能性感じたんだが…種馬にすらなれなかったもんな。 - 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 17:07:01.04 ID:4NaKy2auO
- >>53
パーソロンやテスコボーイはまだ残っているよ。 - 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 18:31:31.94 ID:f8+WdLKB0
- >>53
御三家のSS、トニービン、ブライアンズタイム全盛の時代に
互角に渡り合ったサッカーボーイ、サクラユタカオー、アンバーシャダイの
内国産のサイアーラインが消えるのはやっぱり淋しいねぇ。 - 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 16:53:30.36 ID:pmTLb4ad0
- ノーザンテースト 1971
|キョクトーシャダイ 1977
|ナンキンリュウエン 1977
|ピーチシャダイ 1977
|ファイブダンサー 1977
|アンバーシャダイ 1977
| |マルカロッキー 1986
| |レインボーアンバー 1986
| |カミノクレッセ 1987
| |メジロライアン 1987 → メジロドーベル 1994
| | |メジロブライト 1994 → マキハタサイボーグ (g) 2002
| |ゴールデンゼウス 1989
| |ベストタイアップ 1992
| |カネトシガバナー 1995 - 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/11/07(木) 17:11:16.77 ID:PlNx9a2v0
- また1つ昭和が終わったな
- 1 :丁稚ですがφ ★:2013/11/07(木) 01:26:26.54 ID:???0
- 11月4日に金沢で行われた交流GI・JBCクラシックで11着に敗れたハタノヴァンクール
(栗東・昆貢厩舎、牡4歳、父キングカメハメハ、母ハタノプリエ、母の父ブライアンズタイム)は6日、
左前脚浅屈腱炎を発症したことが判明し、引退することが決まった。
昆調教師は「レース中に発症したのだろう。種牡馬になる方向で調整しているし、
キングカメハメハの後継になってくれれば」と話した。通算成績は17戦7勝。重賞は3勝
(2012年のジャパンダートダービー・交流GI、2013年の川崎記念・交流GI、ブリーダーズGC・交流GII)。
sanspo.com
http://race.sanspo.com/keiba/news/20131106/ope13110617530019-n1.html
今年の川崎記念他、GI・2勝を挙げたハタノヴァンクールが、左前脚に浅屈腱炎を発症し、
現役を引退することが発表された。
同馬は、父キングカメハメハ、母ハタノプリエ、その父ブライアンズタイムという血統。
2011年11月に芝1800m戦でデビューし惨敗したものの、2戦目のダート1800m戦で4馬身差の圧勝。
再び芝レースを選んだ次走での敗退で芝に見切りをつけ、2012年1月の500万下条件戦から
4連勝でジャパンダートダービー(GI)を制し、3歳ダートチャンピオンの座に輝いた。
その後も交流重賞を中心にダート戦線で活躍し、今年の川崎記念(GI)、ブリーダーズGC(GII)を制した。
4日に金沢競馬場で行われたJBCクラシック(GI)では4番人気に推されていたが、
11着入線後鞍上の四位騎手が下馬。検査を行った結果、前述の浅屈腱炎が判明した。
netkeiba.com
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=81028
ハタノヴァンクール(父キングカメハメハ/母ハタノプリエ/ブライアンズタイム)詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2009102350/
JBCクラシック結果スレ:
【競馬】JBCクラシック(金沢・Jpn1) 今日はハナを切ったホッコータルマエ(幸英明)後続を寄せ付けずレコード駆け!鮮やか逃げ切りG1・3勝目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383548445/ - 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:28:03.58 ID:m1ckxeLZ0
- ヨツンヴァインになれよ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:29:55.37 ID:u79S4XR90
- 四位を降ろす前に引退とは
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:31:24.47 ID:os+IdpN/0
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | ハタノがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |奴はキンカメダート四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 故障ごときに負けるとは │
| 四天王の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
ホッコータルマエ ソリタリーキング タイセイレジェンド - 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:31:29.02 ID:qMDOZuDW0
- やっぱ変な走りかたしてたもんな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:43:36.45 ID:cL9lvR9U0
- ダートでつぶしが利く安価なキンカメ系種牡馬で地位が確立できればいいね
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:55:40.99 ID:4CcxUv6X0
- 小銭欲しさに60kg背負わせた結果がこれです
いくら損したか計算しとけハゲ - 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 02:14:12.78 ID:T+Y+iYh00
- ダート血統は種馬として
生き残れる可能性高いかも
地方はダートばっかりだし - 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 05:18:32.40 ID:39sky37z0
- >>8
その地方は潰れる運命だけどな
残るのは南関だけだろ
岩手、北海道、園田すらヤバいんじゃないか? - 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 11:37:19.76 ID:XmCV3KAg0
- >>16
南関は別格として実は今にも潰れそうとされてる場所の方が生き残れる
道営・岩手は累積赤字が大きすぎて逆に潰せないし高知は数年前の3倍の売上なので潰す理由が無い
競輪等もだけどこれから累積赤字に転落しそうな場が危ない、競馬だと笠松が土地問題さえなければ今にもといった感じ - 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 11:59:04.92 ID:RpuQoQdX0
- >>16
園田は姫路潰してナイター始めたら生き残れると思うけどね
できればの話だけど - 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 02:18:55.00 ID:kdycUlgR0
- 母系見たらSSとNTという歴代トップサイアーまで入ってて血の袋小路になりかけてる
ダート苦手なトニービン系の牝馬を探すはめになる - 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 02:27:50.15 ID:t0bV85P0O
- 禿が極量を背負わすから…
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 02:29:24.62 ID:05sOIkNm0
- 1角で弾かれたとこかな
ダートだしまだまだ長く稼げたのに勿体無い - 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 03:21:32.02 ID:qjkljGq60
- カネヒキリを見習え
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 04:12:20.28 ID:G9UB5ZaW0
- キンカメ、サンデー、ブライアンズタイム
こんな全部入りの血統のダート馬に需要あるのかな - 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 05:01:36.99 ID:4DKX37yN0
- 需要云々はともかくダートG1を2勝程度で種牡馬入りできるのは良かったじゃないか
14歳まで生きられたらJRAからお手当貰えるがどうかな - 15 : ◆Ea4.Tiffeg :2013/11/07(木) 05:05:27.64 ID:/I6WzAQz0
- キンカメの産駒はダート馬ばかりだな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 05:32:54.07 ID:MWe6eYX50
- なんかショック。四位と藤田には復活して欲しいわ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 07:43:24.04 ID:BTpvbWwG0
- 4年で50頭集まればいいほうか?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 08:41:28.45 ID:nH0HZrQ3O
- キンカメ×BTって需要あるのか?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 09:17:08.31 ID:PVLE4OkIO
- >>20
キンカメ×BTに加えてSSもNTも入ってる… - 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 08:46:32.96 ID:GqyHRiSl0
- >>19
そんなに集まるわけないだろ
オーナーブリーダーだし、自分のとこの繁殖につけて終わりだよ - 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 08:46:29.42 ID:q7fza42X0
- 濃いインブリードで1発狙え
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 09:02:21.83 ID:6nzJ/RPOO
- 昆布はヒルノといいハタノといい短期間で馬を壊しすぎ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 09:18:55.67 ID:EuMui1uh0
- 60kgの悲劇か。サマーウインドもサッパリになったし
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 10:27:34.22 ID:9qhO17yZ0
- 散々な馬だった
予後らなくて良かったし、おつかれさん - 29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 12:53:47.87 ID:ZRbHwO+b0
- この血統じゃ種付け料表向き10-30万
裏では無料
成績見ても芝がさっぱりダメの適性ゼロ
2年後には乗馬 - 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 12:55:17.10 ID:XbuvlW3i0
- 日本じゃ血統的に需要ないだろ。種牡馬になってもすぐ廃用だろうな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 12:58:27.56 ID:XbuvlW3i0
- キンカメ後継ってルーラシップもロードカナロアもいるし必要ないような
【送料無料】サラリーマンが「競馬で稼ぐ」一番頭のいい方法 [ 里中李生 ] |
- 1 :丁稚ですがφ ★:2013/11/01(金) 12:44:35.31 ID:???0
- 2006年の高松宮記念を制し、引退後は北海道浦河町のイーストスタッドにけい養されていた
オレハマッテルゼ(牡13)が、10月30日に腰萎症のため死亡したことが発表された。
同馬は父サンデーサイレンス、母カーリーエンジェル、その父ジャッジアンジェルーチという血統。
近親には母子2代のオークス制覇を成し遂げたエアグルーヴがいる。
2003年に競走馬としてデビューし、2005年にオープンまで昇級すると、その後は
短距離~マイルの重賞戦線で活躍。2006年の高松宮記念、京王杯スプリングカップを制した。
通算38戦9勝で2007年に引退し、種牡馬としては初年度産駒から
2012年のチューリップ賞、2013年の京都牝馬Sを制したハナズゴールを輩出。
今年はその活躍を受けて種付け頭数も増えていたところだった。
【プロフィール】
◆オレハマッテルゼ(牡13)
厩舎:栗東・音無秀孝
父:サンデーサイレンス
母:カーリーエンジェル
母父:ジャッジアンジェルーチ
馬主:小田切有一
生産者:ノーザンファーム
通算成績:38戦9勝(重賞2勝)
主な勝ち鞍:2006年高松宮記念、2006年京王杯スプリングカップ
netkeiba.com/JRAニュース
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=80819
http://jra.jp/news/201311/110103.html
オレハマッテルゼ詳細
http://db.netkeiba.com/horse/2000101550/ - 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:45:13.14 ID:DU4yewpy0
- ロバノパンヤ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:45:24.25 ID:RSYiwde50
- アノヨデマッテルゼ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:45:26.68 ID:7WySn0wg0
- あんまり聞いたことない症状のような
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:45:53.84 ID:dPt4PFD/O
- 競馬ダイジェスト
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:47:22.59 ID:XlnhbkMH0
- あらら
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:47:49.67 ID:J59OnkX50
- オレハカナシンデルゼ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:48:26.36 ID:ccGw0USw0
- 今調べて知ったけど、姉ちゃん(エガオヲミセテ)が亡くなったのは生まれて一月くらいのときだったのか…
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:48:29.74 ID:kUWv8zJG0
- オレモカナシイゼ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:49:01.02 ID:bKkKR5PA0
- 腰が立たなくなったのか?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:49:57.03 ID:hOXrErT+0
- 腸捻転ならわかるけどなんやこれ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:50:22.23 ID:WxnkLBnwP
- 名前の所為でダイナカールやらエアグルーヴの近親って良血が評価されない可愛そうなお馬さんだった。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:51:30.16 ID:+1wrPI54O
- エガオヲ
ミセテ
オレハ
マッテルゼ - 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:52:34.34 ID:j+UFGt9E0
- 萎えたのか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:53:23.81 ID:neIbDiBJO
- 腰が縮んじゃうの?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:53:31.64 ID:UUuB7AOb0
- 腰萎症って言うと聞いたことないけど、腰ふらっていうと、ちょっと聞いたことがある
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:54:17.89 ID:/y0Tr9xy0
- 東スポ記事に腰萎症が解り易く載ってる
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/200289/
腰萎症(通称“腰ふら”。様々な要因で脊髄神経が圧迫されて起こる) - 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:54:56.32 ID:JsBTgsAx0
- 貴重な珍名馬量産マシーンが……
後継、特にいないよね
小田切さんとこのオウノミチに期待するか - 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:57:09.58 ID:II7sGCag0
- オラハシンジマッタダ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:58:13.18 ID:IeFUeICB0
- 種牡馬としての評価が上がってきてたのに・・・
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:59:46.16 ID:tnoVo6BL0
- ネハンデマッテルゼ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 13:00:18.65 ID:CjzNtXxu0
- 「俺は待ってるぜ」
「俺、はまってるぜ」
結局どっちなの? - 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 13:01:16.33 ID:HBWSHEG0i
- 相談役のコメントが欲しいところだ
おすすめ記事
最新記事
人気記事
カテゴリー
タグクラウド
リンク集
逆アクセスランキング